4時半起床。お弁当を作り、5時に長女と長男を起こす。
「オンライン英語を25分頑張れるなら、ゲームしていいよー!」と言うと、とっても嬉しそうにマインクラフトを2人でやり出した。
今までは25分のうち半分はゲームをして、10分くらいしかスタディーをしていなかったのだが、ノートパソコンが壊れてしまい、今使っているタブレットではゲームができない。なのでこれからは25分間フルでスタディーをしてもらうしかない。絶対集中力持たないし、一回のレッスンで覚える量が増えるのでしんどいと思う。毎日本当にちょこちょこ、が理想なので、早くパソコンを新調したい。
6時から長女のオンライン英語。25分間頑張ってくれた!凄い!!
6時半から長男のオンライン英語。とっても頑張ってくれた!復習も頑張らなきゃ。
家を出る直前までマイクラを楽しんでいた2人。(マイクラの何が楽しいのか、わたしには全く分からない。)
今日はストライキでメトロが動かないらしく、夫はいつもより早く家を出ると言うので末っ子も連れてバスポイントまで送る。2歳の抱っこ紐はもう限界。明らかに収まり切っていないのだが、ちょこまか走ってどこかに行かれてしまうよりかは安心で、わたしのストレスは少ない。筋トレだと思おう。
末っ子と帰宅すると、夫の姿はもうなかった。
洗濯機を回し、背中の筋トレをする。酵素とプロテインを飲んでダラダラする。わたしも末っ子も、それぞれ好きなYouTubeを観た。(わたしは最近SnowManにハマっている。)
洗濯物を干して、早めのお昼ご飯を食べる。
末っ子と一緒にお散歩をする。ベビーカーで少しお昼寝したが、公園に着くとパッチリと目を覚まして遊び出した。小一時間遊び、末っ子がゴホゴホと咳をし出したので切り上げて家へ戻る。
食材を買って帰宅。
末っ子とダラダラして、小学生組のお迎えへ行く。
長女と長男をお習字へ行かせて、咳が出ている末っ子を連れてわたしは一旦帰ろうとするが、公園に行きたいと騒ぐので公園でちょっと遊ぶ。
長女と長男を迎えに行き、ふらふらになりながら帰宅。(眠い。)
お風呂に入り、夫も帰宅して晩ご飯。
恋慕の続きを観る。長男も一緒に観ていた。3人でキュンキュンする。
うう、眠い。
そんな日でした。おやすみなさい♡